楽天モバイルの法人プランは本当にお得?Rakuten最強ビジネスプランのメリット・デメリットや契約手順まで解説
2025.07.30
「法人携帯で楽天モバイルは使えるの?」
「楽天モバイルの法人携帯プランについて知りたい!」
上記のような疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?
楽天モバイルの法人契約は、現在「Rakuten最強プラン ビジネス」のワンプランに集約されています。
「Rakuten最強プラン ビジネス」は、国内データ通信が無制限で利用できるほか、指定アプリを利用することで国内通話も無料になるなど、ビジネス利用に特化している点が特徴です。
本記事では、この「Rakuten最強プラン ビジネス」の具体的なメリット・デメリット、個人プランとの違い、そして契約手順までを詳しく解説します。
法人携帯で楽天モバイルの導入を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
\楽天モバイルをお得に法人契約するなら/
目次
楽天モバイル法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」とは?
楽天モバイルの法人向けプラン「Rakuten最強プラン ビジネス」は、ビジネスにおける課題解決や幅広い料金プランの提供を目的としたサービスです。
情報収集、取引先や社内とのやり取り、SMSなど、さまざまなビジネスシーンに対応できるよう設計されています。
「Rakuten最強プラン ビジネス」プランの大きな特徴は、Rakuten Link Officeアプリを利用することで国内通話がかけ放題になる点です。
これにより、日々の社員間コミュニケーションの効率化に貢献し、通信コストを大幅に削減できます。
また「Rakuten最強プラン ビジネス」は、以下の2種類のプランから選択できます。
- データ専用プラン(3GB/5GB/30GB)
- 音声+データプラン(3GB/5GB/30GB/無制限)
法人携帯で通話も行いたい方は「音声+データプラン」を、データ通信のみで十分な場合は「データ専用プラン」を選ぶと良いでしょう。
楽天モバイル法人プランの5つのメリット
楽天モバイルの法人向けプランを契約することで、以下のメリットが得られます。
それぞれ詳しく解説していきます。
①アプリ使用で通話料が無料
楽天モバイル法人プランのメリットの一つが、専用アプリ「Rakuten Link Office」を利用することで通話料が無料になる点です。
ビジネスシーンでは、社内連絡や顧客との通話など、電話を利用する機会が非常に多い傾向にあります。
その点、楽天モバイルの法人向けプランを契約すれば、楽天モバイル同士の通話はもちろん、他携帯会社や固定電話への通話も無料になるため、コストを削減することが可能です。
電話番号はそのまま利用できるため、番号変更によって取引先や社内へ連絡する必要がありません。
また、対象国であれば海外から日本へ電話をかける際も通話料が無料になるため、出張の多い方でも安心です。
②利用状況に合わせてプランを選べる
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プランビジネス」は、企業やビジネスユーザーの多様なニーズに対応できるよう、複数の料金プランを提供しています。
個人向けの「Rakuten最強プラン」がデータ使用量に応じて料金が段階的に変動する単一プランであるのに対し、法人プランでは用途に合わせて最適なプランを選択できる点が大きな特徴です。
具体的には「データプラン」と「音声+データプラン」の2種類があり、それぞれ複数のデータ容量が用意されています。
- データ専用プラン(3GB/5GB/30GB)
- 音声+データプラン(3GB/5GB/30GB/無制限)
このように、データ通信のみを利用したいのか、通話も頻繁に行うのかによって最適なプランを選択でき、無駄なくコストを抑えることが可能です。
③請求書払いに対応している
楽天モバイルの法人プランでは、月額料金や各種手数料、端末代金などの支払いに請求書払いを選択できます。
そのため、経費処理を効率化することが可能です。
なお、請求書は「my楽天モバイル Office」から簡単にダウンロードできます。
都合の良いタイミングで請求書を発行できるため、毎月の経費精算業務がスムーズになり、会社のキャッシュフロー管理もしやすくなるでしょう。
また、過去12カ月分の請求情報も確認できるため、過去の利用状況を振り返り、コスト削減のための分析を行うこともできます。
④契約回線を一括で管理できる
専用のオンライン管理ツール「my 楽天モバイル Office」を利用することで、複数の回線をまとめて管理できます。
「my 楽天モバイル Office」で行なえる管理業務は、以下の通りです。
- 請求書のダウンロード
- 契約回線の利用状況把握
- 契約プランの変更
- 追加回線の申し込み
- オプションの追加
上記の機能を活用することで、管理業務の手間を大きく削減できます。
また、全契約回線の利用状況を把握しやすくなるため、通信費用の最適化にも繋がるでしょう。
⑤テザリングが追加料金なし
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」では、テザリング機能が追加料金なしで利用できます。
無駄な費用がかからないため、急な出張や外出先での業務でも、通信量を気にせず快適に作業を進めることが可能です。
また「音声+データプラン」のデータ無制限プランを利用している場合は、テザリングもデータ容量無制限で利用できます。
そのため、出張先や移動中でも場所を選ばずに快適なインターネット環境を構築できます。
急なオンライン会議や大容量ファイルの送受信が必要なビジネスシーンでも安定したインターネット接続を確保できるため、ビジネスチャンスを逃しません。
楽天モバイル法人プランのデメリット・注意点4つ
楽天モバイルの法人プランには多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。
ここからは以下4つのデメリットについて解説するため、契約後の後悔を防ぐためにも事前にチェックしておきましょう。
①海外で利用できるデータ量は2GBまで
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」は、海外でのデータ利用に一部制限があります。
たとえば「音声+データ無制限プラン」の場合、海外ローミングは月間2GBまで無料で利用可能です。
海外出張などで一時的にデータ通信が必要な場合には十分対応できる容量ですが、2GBを超過すると通信速度が最大128kbpsに制限されるため注意しましょう。
音声+データプラン、データ専用プランの海外ローミングの無料利用可能データ量は以下の通りです。
【音声+データプラン】
国内データ容量 | 海外ローミング容量 |
---|---|
無制限 | 2GB |
30GB | 2GB |
5GB | 1.5GB |
3GB | 1GB |
【データプラン】
国内データ容量 | 海外ローミング容量 |
---|---|
30GB | 2GB |
7GB | 1.5GB |
3GB | 1GB |
海外での利用が多い企業や、社員が長期間海外出張するようなケースでは、追加のデータチャージオプションや、海外での利用に特化した別の通信手段を検討することをおすすめします。
②個人契約からの変更はできない
現在楽天モバイルを個人契約している場合、既存の個人契約を法人プランにそのまま変更することはできません。
法人プランを契約するには、改めて新規での申し込み手続きが必要です。
すでに個人契約で楽天モバイルを利用している企業や個人事業主は、法人契約へ切り替える際に以下の点に注意しましょう。
- 新規契約の扱いとなる
- 電話番号引き継ぎの手続きが必要
これらの注意点を踏まえ、個人契約から法人契約への切り替えを検討する際は、計画的に手続きを進めることが重要です。
③通話品質を気にする場合は別オプションが必要
楽天モバイルの法人プランでは、専用アプリ「Rakuten Link」を利用することで国内通話が無料になります。
しかし、このアプリ経由の通話はデータ通信を利用するため、インターネット環境や電波状況によっては通話品質が不安定になる可能性があります。
特に、重要なビジネス通話ではクリアな音質が求められる場面も多いでしょう。
そのため、安定した通話品質を重視する場合には、有料の通話オプションの利用を検討することをおすすめします。
例えば、携帯電話会社の通常の電話回線を利用する「ワンストップかけ放題」などのオプションを契約することで、よりクリアで途切れにくい通話が可能になります。
④店舗での契約不可
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」は、店舗での契約に対応していないため、契約手続きはオンライン上で行なう必要があります。
対面での手続きや電話連絡は不要なので、忙しい法人担当者にとっては効率的です。
しかし、店舗で直接相談しながら契約を進めたい、あるいは端末の実機を確認したいといったニーズがある場合は、オンラインのみの契約形態がデメリットとなる可能性があります。
特に、スマートフォンの操作に不慣れな従業員が多い企業や、詳細な導入サポートを対面で受けたい場合には、事前にオンラインでの手続きフローを十分に確認しておくことが重要です。
担当者によるサポートが欲しい場合には「法人携帯ファースト」の利用がおすすめです。
見積もりはもちろん、利用方法に合わせた最適なプランの提案にも対応しています。
お問い合わせ・見積もりは無料のため、まずは一度お気軽にご相談ください。
楽天モバイル法人プランと個人プランの違い
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」と個人プラン「Rakuten最強プラン」には、主に以下の3つの違いがあります。
法人プラン | 個人プラン | |
---|---|---|
プラン | Rakuten最強プランビジネス(定額制) | Rakuten最強プラン(従量課金制) |
管理ツール | 「my 楽天モバイル Officeツール」から請求書の発行や利用状況の確認、プラン変更が行える | 管理ツールなし |
オプション | 法人向けのセキュリティオプションやかけ放題オプションなど | 選べる電話番号サービスやキャリアメールなど |
業務効率化やコスト削減を実現するなら、法人プランの方が適していると言えるでしょう。
【関連記事】
楽天モバイルの法人契約と個人契約の違いは?プランやメリット・デメリットを徹底解説
楽天モバイル法人プランの申し込み方法・手順
楽天モバイルの法人プランは、Webから申し込みを行う必要があります。
申し込みの流れは、以下の通りです。
- お問い合わせ
- 希望プランやオプション・機種を選択
- 見積書作成
- 楽天法人会員登録
- 見積書のダウンロード
- 申込書作成・ダウンロード
- 必要書類アップロード
なお、楽天モバイルを契約する際は正規代理店を活用するのがおすすめです。
正規代理店であれば、代理店限定のキャンペーンを活用することで、よりコストを抑えることができます。
また、担当者による導入サポートやプランの提案も受けられるため、法人携帯の契約が初めての方でも安心です。
契約に必要な書類
楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プラン ビジネス」を契約するには、以下の書類を用意する必要があります。
必要書類 | 詳細 |
---|---|
法人確認書類 ※追加回線の申し込みの場合は不要 | ・履歴事項全部証明書 ・現在事項全部証明書 ・印鑑証明 ・在籍証明(官公庁のみ) |
担当者の在籍確認書類 | ・社員証 ・名刺 ・健康保険証 ・在籍証明書 |
担当者の本人確認書類 | ・運転免許証 ・運転経歴証明書 ・マイナンバーカード ・健康保険証など |
上記の書類は、オンラインでの申し込み時に画像をアップロードする形式で提出が可能です。
スムーズな契約手続きのためにも、事前に準備しておきましょう。
楽天モバイル法人プランに関するよくある質問
ここからは、楽天モバイルの法人プランに関するよくある質問について解説していきます。
契約後の後悔を未然に防ぐためにも、是非チェックしてください。
個人事業主・フリーランスでも法人契約できますか?
個人事業主やフリーランスの方は、楽天モバイルの法人プラン「Rakuten最強プランビジネス」を契約できません。
法人契約に対応しているキャリアは、au・ソフトバンクのみです。
各キャリアの詳細は以下記事で解説しているため、合わせてチェックしてください。
【関連記事】
au法人携帯を契約するメリットは?料金プラン、割引、おすすめ機種まで紹介!
ソフトバンク法人携帯の契約はおすすめ?個人携帯との違いやお得な契約方法まで解説!
楽天モバイルの法人向けプランはMVNOですか?
結論として、楽天モバイルの法人向けプランはMVNOではありません。
楽天モバイルは、自社で通信設備を持つMNO(移動体通信事業者)です。
そのため、法人向けプランも個人向けプランと同様に、楽天回線とパートナー回線(au回線)を利用してサービスを提供しています。
MVNOは、大手キャリアから回線を借り受けてサービスを提供するため、通信速度が安定しなかったり、時間帯によっては遅くなったりすることがあります。
しかし、楽天モバイルの法人向けプランはMNOとしてサービスを提供しているため、お昼などのピークタイムでも快適に通信できるのが特徴です。
楽天モバイルの法人契約が終了したのは本当ですか?
楽天モバイルの法人契約は終了しておらず、現在も契約可能です。
ただし、2022年11月には、楽天モバイルが自社回線を持つMNO(移動体通信事業者)として、法人向けサービスを強化するために、MVNO(仮想移動体通信事業者)としての法人向けサービスの新規受付を終了しています。
MNOとしての法人プラン「Rakuten最強プランビジネス」であれば、現在も受け付けているためご安心ください。
まとめ
楽天モバイルの法人向けプラン「Rakuten最強プラン ビジネス」は、コストパフォーマンスの高さとプランの豊富さ、管理の簡単さが大きな魅力です。
特に、社内通話が多い企業や、月々のデータ利用量にばらつきがある企業にとって、費用削減や業務効率化に大きく貢献するでしょう。
楽天モバイルの法人プランを契約するメリットは、以下の通りです。
一方で、以下のようなデメリット・注意点もあります。
なお、楽天モバイルの法人プランを契約する際は「法人携帯ファースト」がおすすめです。
利用状況に応じて最適なプランを提案してもらえるほか、導入サポートやセキュリティサポートなど、手厚いサービスが受けられます。
楽天モバイルのほかにau、ソフトバンク、ドコモの法人携帯も取り扱っているため、本当に一番お得なキャリアやプランを見つけたい、といった場合にもおすすめです。
見積もりや相談は無料のため、まずはお気軽にお問い合わせください。